メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 大阪チェックメイトVS名古屋ブルータス
開始日時 2010年 4月 18日 (日曜日)   11時00分 (GMT+09:00)
場所 彦根陸上
ゲーム名 第31回西日本オープン大会
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
大阪チェックメイト 
7
9
0
0
16
名古屋ブルータス
0
7
0
0
7
MVP チェックメイト#19 WR 吉川和也

敢闘賞 名古屋#12 QB 小野木賢治

チェックメイトのキックオフで試合開始。第1Q序盤は両チーム共、精彩を欠くが、チェックメイトが50ヤード付近の攻撃から♯12、♯33のランを中心に進み、♯12のランで先取点。キックも決め7−0。その後第2Qに入り、ブルータスはインターセプトによりターンオーバー。

そしてチェックメイトは♯17(QB)から♯7と♯19へのパスが冴え渡り、最後は♯17から♯7への10ヤードパス成功によりタッチダウン。

13−0と加点し突き放す。第2Q中盤ブル−タスは♯21のランと♯99のパスで敵陣14ヤードまで攻め寄る。
そこから♯12のロングゲインでタッチダウン。7−13。しかし次のチェックメイトの攻撃でFGを♯19が決め16−7とリードを広げる。
第2Q、第3Qと一進一退の攻防が続く。

第4Qブルータスは自陣20ヤードから敵陣6ヤードまで進むももう一歩。チェックメイトの堅いディフェンスにはばまれ16−7でチェックメイトの勝利。

★大阪チェックメイト

ファーストダウン 12回

ラッシング ヤード 23回 98yds

パッシィング ヤード 10回 144yds

トータル オフェンス 33回 242yds

デフェンシブ ヤード 9回 9yds

ターン オーバー 2回

罰退ヤード 1回 5yds


★名古屋ブルータス

ファーストダウン 6回

ラッシング ヤード 22回 90yds

パッシィング ヤード 15回 33yds

トータル オフェンス 37回 123yds

デフェンシブ ヤード 6回 12yds

ターン オーバー 1回

罰退ヤード 0回 0yds
リーグ 春季プレシーズンゲーム
最終更新日 2010年 5月 4日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。