メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 札幌ベンガルズ 対 クルムスイーグルス
開始日時 2010年 5月 30日 (日曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
場所 札幌大学
ゲーム名 はまなすボウル決勝戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ベンガルズ 
6
0
3
7
16
クルムスイーグルス
0
6
0
6
12
ハマナスボウルトーナメントは札幌ベンガルズが優勝(北海道社会人連盟)」
4チームによる北海道社会人連盟の春のトーナメントは5/16より5/30までの3週にわたって行われ、昨年度の春秋の覇者札幌ベンガルズが順当に優勝しました。札幌ベンガルズは6月13日のJPFFとの交流戦に北海道王者として出場します。
1Q 5:17 B #10→#81 15ydsパス(#3キック失敗)
2Q 10:45 E#14→#1 7ydsパス(#34キック失敗)
3Q 9:07 B#3 27ydsフィールドゴール
4Q 0:56 B#7→#8 9ydsパス(#3キック成功)
4Q 1:40 E#14→#1 77ydsパス(#34キック失敗)

ハマナスボウルトーナメント決勝戦は、昨年と同じ組み合わせの札幌ベンガルズとクルムスイーグルスの試合となった。
1Q最初のイーグルスオフェンスを止めたベンガルズは、続くオフェンスシリーズでランとパスを効果的に使い、最後はQB#10からWR#81への15ydTDパスを決め、ファーストドライブから得点を獲得する。
対するイーグルスは、序盤オフェンスが苦しむが、2QにディフェンスのQBサック等で勢いを取り戻し、また、パスオフェンスも機能しだし、次第にベンガルズにプレッシャーをかけ始める。そして、2Q終盤にQB#14からWR#1への7ydTDパスを決め同点とする。
3Q、ベンガルズのオフェンスがタイムコントロールを上手く行いながらオフェンスを進め、イーグルス陣深くまで攻め込むも、反則により後退。最後はK#3の27ydFGでなんとか勝ち越す。
3Q終盤にベンガルズDB#43のインターセプトで得たチャンスを生かし、4Q開始早々にQB#7からWR#8への9ydTDパスを決め、追加点を加える。
これで試合が決まったかと思われたが、その直後のイーグルスのオフェンスがQB#14からWR#1への77ydTDパスというビッグプレーを決め、追いすがる。しかし、イーグルスの追い上げもここまで、4Q中盤から終盤にかけては、ベンガルズが主導権を持ちイーグルスに反撃を許さず、タイムアップとなる。

優勝 札幌ベンガルズ
準優勝 クルムスイーグルス
3位 札幌ノースカウボーイズ
4位 札幌ギャンブラーズ
リーグ 北海道社会人連盟
最終更新日 2010年 6月 3日 (木曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。