メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 関西大学クェーサーズ 対 アグレッサーズ
開始日時 2011年 5月 15日 (日曜日)   10時30分 (GMT+09:00)
場所 三田平谷G
ゲーム名 西日本春季オープン戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
クェーサーズ 
0
0
0
2
2
アグレッサーズ 7
0
0
6
13
(前半)
アグレッサーズは#15河谷を中心に開始からテンポ良く攻撃を進め、#6矢守へのロングパスが成功し、敵陣深くに攻め込む。最後は#8池亀のランで先制する。TFPの決め、7-0とする。一方、クェサーズも第2Qにラン、パス織り交ぜ敵陣4ヤードまで攻め込むが、ここで痛恨のファンブル。そのボールをアグレッサーズが抑える。その後はお互いにディフェンスが踏ん張り、得点を許さないまま、前半終了。
クェサーズのオフェンスが得点するのか、アグレッサーズが踏ん張るのか後半の両チームの奮闘が期待される。
(後半)
後半再開直後、アグレッサーズは#8矢守へのパスなどで敵陣深くに攻め込む。4thダウンギャンブルも行い、追加点を狙うがここはクェサーズディフェンスが踏ん張り、アグレッサーズから攻撃権を奪う。この勢いで得点を奪いたいクェサーズだがパスを投じたボールをアグレッサーズにインターセプトされ勢いに乗れない。4Qに入っても互いに決め手を欠くが、アグレッサーズがロングスナップのボールを後ろに転がし、そのままエンドゾーンに。セーフティーで7-2。お互い決め手を欠いてそのまま試合終了かと思われたが、アグレッサーズはQBを#20阪本の変えて攻撃の建て直しを図る。これが成功し、TDを奪う。TFPを外し13-2とする。そのまま試合終了。

MVP アグレッサーズ #6 矢守 
敢闘賞 クェサーズ#10 萩原
リーグ 西日本支部
最終更新日 2011年 5月 17日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。