メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 札幌ベンガルズ 対 札幌ギャンブラーズ
開始日時 2011年 5月 29日 (日曜日)   10時00分 (GMT+09:00)
場所 北海道医療大学G
ゲーム名 ハマナスボウルトーナメント
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ベンガルズ
7
0
0
9
16
札幌ギャンブラーズ 6
0
0
2
2
今年のハマナスボウルトーナメントが開幕を迎えた。
一回戦第一試合は、昨年のトーナメント優勝の札幌ベンガルズと同4位の札幌ギャンブラーズとの対戦となった。
1Q開始のキックオフで、ギャンブラーズはオンサイドキックを成功させるが、ファーストダウンを更新できずパントに。1Q中盤、ベンガルズのオフェンスが火を吹く。#14のラン、#7のランとパス、ギャンブラーズの反則もからみ、自陣深くからわずか4プレイでタッチダウンを決める。TFPも決まり7-0とする。
その後一進一退の攻防が続くが、2Q終盤、ギャンブラーズは#31のインターセプトから好機を得て敵陣12ydまで迫るが、得点に結びつける事ができず、前半終了。
後半に入り、再び両者ファーストダウンを重ねる事ができず、一進一退を続けるが、3Q終盤にギャンブラーズが#16のインターセプトにより再び好機を得る。
4Qに入り敵陣10ydまで迫り4th downギャンブルに望むが、ベンガルズ#51にインターセプトされ得点できず。
しかし、ギャンブラーズは自陣深くからのベンガルズのシリーズをパントに追い込み、パントブロックがセーフティとなり、7-2となる。
点差が縮まり緊張感が高まるが、それを破ったのはベンガルズであった。4Q終盤、#1のパスを受けた#17がサイドラインを駆け上がり、81ydのタッチダウンを決め試合を決定づけた。
ベンガルズはその後さらにフィールドゴールも決め、16-2でベンガルズが決勝戦へ駒を進めた。
リーグ 北海道社会人連盟
最終更新日 2011年 6月 1日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。