メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード ワイルドギース 対 横浜シーガル
開始日時 2012年 11月 25日 (日曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
場所 大宮G
ゲーム名 東日本支部リーグ戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
ワイルドギース
0
0
0
0
0
横浜シーガル
0
9
0
0
9
 1Qは両チーム決め手を欠き無得点、パントの蹴り合いで終わる。2Q開始早々、敵陣ゴール前にて横浜シーガルズ#71(51)仲出川のインターセプト。直後の攻撃、敵陣12ヤードからの横浜シーガルズ、QB#23廣川が自ら12ヤードランでTD。TFPを成功させ0対7と先制する。その後ワイルドギース自陣エンドゾーン内の反則によりセーフティとなり、0対9とリードを広げる。一進一退の攻防を繰り返し前半を終える。 3Q、横浜シーガルズ敵陣40ヤードパントフェイクパスでFDを獲得するも、直後にファンブルし、攻め切れない。得点には結びつかないものの、フィールドポジションは徐々にワイルドギース陣内に。ワイルドギース陣内18ヤードよりオフェンスを行うが攻めきれず。   
 FGを試みるもNGとなり、その流れのまま3Qを終える。                       
4Q、逆転を狙うワイルドギース、このまま逃げ切りたい横浜シーガルズ。お互いに総力を尽くした攻防が繰り広げられが、ボールポジションはフィールド中央から大きく動く事は無く、ゲーム終了となる。                                MVP:横浜シーガル#23 廣川勇介

MIP:ワイルドギース#52亀岡健一
リーグ 東日本支部関東地区
最終更新日 2012年 12月 13日 (木曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。