メインメニュー
前月 昨日
2009年 4月 19日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 10時30分〜17時00分
リバーサイドジョーカーズ VS ウィングス
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
リバーサイドジョーカーズ  
7
7
7
7
28
ウィングス
0
0
0
6
6

試合巧者のジョーカーズがペースを握り、QB4堀池
から、能力の高いレシーバー陣に効果的にパスを決
めて得点。ウイングスも、粘りを見せるが、オフェ
ンスに目だっていいところがでず、前半は得点でき
なかった。ジョーカーズは、この試合人数が少ない
ながらも、オフェンス、ディフェンスともに安定。
ウイングスも、#23村林が、攻守に活躍が目立つ
ものの、ペースはつかめず。しかし、#11エース
QB岡田を投入し、最終クオーター、パスと、自身の
ランで得点を挙げた。
両チーム共に、まだまだ、春の段階で、人数が揃わ
ないなどチームとしての戦力はまだまだだったが、
終始クリーンなゲーム展開には、観戦していて気持
ちの良いゲームであった。

 
 12時00分〜17時00分
徳島・高松合同 VS 川之江ジェッツ
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
徳島・高松合同  
0
6
6
13
25
川之江ジェッツ
0
0
0
0
0


 
 13時00分〜17時00分
金沢大学 VS 金沢ワイセンベルグ
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
金沢大学  
0
0
6
6
12
金沢ワイセンベルグ
0
13
0
7
20


 
 13時30分〜17時00分
関西大学クェーサーズ VS 大津レイクランダース
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
関西大学クェーサーズ 
7
7
0
0
14
大津レイクランダース
0
0
0
7
7

クエーサーズは#18QB安田を中心に、前半
好オフェンスを展開し、パスを#10に決め
て得点を重ねた。一方のレイクランダースは、
好選手が揃うチームではあるが、今日は人数
不足を否めず、ここぞというところでパスが
決まらず得点できない。
うって変わって、後半は完全にレイクランダ
ースのペース。
自慢のRB陣の活躍#11エースQB山田自身の
ランが効果的。パスも成功しだし、クエーサ
ーズを苦しめる。4Q待望の得点を挙げ、更に
残り、数分から猛攻をかけ、ゴール前まで迫り、
緊迫した残り1分を演出したが、TDを狙ったパ
スが失敗に終わり、追いつくことができなかった。
選手人数も増え、昨年から波に乗り出した感があ
るクエーサーズ。学生らしく良く練習している成
果が現れた試合だった。
 一方のレイクランダースは、人数不足ながら、
相変わらず能力が高い選手が多く、個々の選手の
活躍が目立った試合だった。

 
 14時30分〜17時00分
愛媛オレンジメン VS 呉ガルフエンジェルス
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
 愛媛オレンジメン  
16
6
14
8
44
呉ガルフエンジェルス
0
0
0
0
0


 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷