メインメニュー
前月 昨日
2011年 7月 3日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 10時30分〜12時30分
名古屋ブルータス 対 ドラスティックス

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
名古屋ブルータス
0
0
0
6
6
ドラスティックス 0
0
0
6
6
「厳しい暑さの中、ドラスティックのキックオフで試合は始まった。ランニングプレーを中心に攻めるが両チームともデフェンスが踏ん張ってなかなか進めずパントの蹴り合い、攻守交代が続いた。2Q名古屋ブルータスがゴール前まで攻め込んだが得点出来ず前半終了となった。後半開始今度はドラスティックオフェンスがテンポ良く進み敵陣に入ったがこちらも攻めきれず攻守交代となった。その後、前半と同じ様な展開で試合は進んで4Qに入り、ドラスティックがバスを有効に使い敵陣に攻め込むと最後も#11森へのTDバスが決まり待望の先取点を上げた。(トラポン×)残り時間わずかこのまま試合終了かと思われたが名古屋ブルータスも意地をみせ#22風間へのTDバスを決めトラポン成功で逆転だったが失敗し同点で試合終了となった。両チームとも持てる力を十分に発揮し意地のぶつかり合い、スリリングな試合展開とナイスゲームであった。」

 
 13時30分〜15時30分
長野ブルーパーズ 対 新潟Fシャークス

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
長野ブルーパーズ
3
3
14
9
29
新潟Fシャークス 0
0
0
0
0
「1Q」 両チーム攻めあぐねる。 ブ.オフェ良いフィールドポジションから敵陣持 ち込むが攻めきれず、FGで先制(3-0)。 シャ.オフェ、ブ.ディの素詰めで進めず。
「2Q」 ブ.オフェ、プレイアクションパスを織り交ぜ ディープを狙うが、攻めあぐねる。前半終了間 際、ブ.オフェ、時間を上手くコントロールし、 FGにつなげる(6-0)。
「3Q」 後半開始のキックオフリターンで#11がリターン 逆サイドを走りTD。トラポン成功(13-0)。 ブ.オフェ、ショットガン体型からのパス、QB ドローで効果的に前進。 #9からのロングパスを一度はシャ.DBがカットす るもエンドゾーンで#25がキャッチしTD。トラ ポン決まり(20-0)。
「4Q」 3Qから立て続けにパスを決め前進したブルーパーズオフェ、敵陣ゴール前で痛恨のファンブル。これ をシャークス ディ リカバー。しかしブディ素早い潰し でシャオフェをセーフティーに仕留め(22-0)。 ブ.オフェ、次のシリーズもロングパスと速いラ スと速いラ ンプレイで前進し、最後は#9のロールアウトか ら#11へのパスでTD,トラポン決まり(29-0)。 シャ.オフェ、ダブルタイト体型からのロングパ スを試みるが、#11がインターセプトリターン TD、しかしリターン中の反則によりこれは無 効。 その後両チーム攻めあぐね、タイムアップ。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷