メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード (西日本)奈良ツインズ vs クェーサーズ
開始日時 2008年 11月 9日 (日曜日)   0時00分 (GMT+09:00)
場所 三田グランド
ゲーム名 リーグ戦
結果
チーム名1Q2Q3Q4Q合計
奈良ツインズ
7
0
0
0
7
クェーサーズ
6
6
8
0
20
"共に今季最終戦。なんとか1勝をもぎ取りたい奈良ツインズと、2勝目をあげたいクエーサーズの一戦。
KQ#18安田のパス攻撃をNT守備陣がいかに食い止められるかが焦点となるゲームだ。

前半
第1Q、奈良ツインズオフェンスがなかなか思うように進まないところで、ツインズのパントをKQがファンブル。
NT#21浅野のリカバーで大きく前進すると、#3川田のランプレーで先制のTD。
勢いをつけたいツインズであったが、クエーサーズもすぐに落ち着きを取り戻し、KQ#18安田を中心に
#88磯井#32趙らへのパスプレー、#7秋山のランプレーでゲインしていく。
1Qと2Qに1TDずつを獲得し、一気に逆転。1Q最初の劣勢を跳ね返して後半へ。

後半
後半、KQ#18安田の攻撃を何とか食い止めたいツインズDFであったが、勢いを止めることはできず、
#88磯井へのパスで得点を追加する。
終盤、ツインズも#14山川、#17鎌田へのパスで反撃し、クエーサーズGライン前まで攻め立てるも
TDまでには至らず。反撃遅く、タイムアップとなった。

両チームともにこれでシーズン終了となるが、勝利したクエーサーズはチェックメイト、アグレッサーズには
敗れたものの、2勝をあげ来期の躍進が期待される。奈良ツインズは下馬評は高かったが、今シーズンは
低迷の結果となってしまった。能力の高い選手は揃っており、巻き返しに期待だ。

パワープロダクション ベストオフェンスには、3キャッチ50yd獲得オフェンスを牽引クエーサーズTE#32趙 顕申選手が獲得

パワープロダクション ベストディフェンスには、パスカバーで死守、確実なタックルを決めたクエーサーズCB#23大浦 章弘選手が獲得

両名にはそれぞれ、パワープロダクションシリーズ、サプリメントが贈呈されました
リーグ 西日本支部大阪フットボールリーグ
最終更新日 2008年 11月 12日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。