メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード KGL優勝:リバーサイドジョーカーズ vs 京都サウスベアーズ
開始日時 2009年 12月 23日 (水曜日)   10時30分 (GMT+09:00)
場所 長居球技場
ゲーム名 西日本支部 セミファイナル
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
リバーサイドジョーカーズ
0
6
3
0
9
京都サウスベアーズ
0
0
0
0
0
前半
京都サウスベアーズのキックオフにて試合開始。両チームともランプレイを中心に攻撃を展開するもなかなかファーストダウンを奪えず試合は一進一退の様相。どちらに流れが傾くかわからない状況で、第二クォーター京都サウスベアーズが自陣ゴール前で反則を繰り返し、リバーサイド・ジョーカーズがQB#4堀池選手のQBスニークでタッチダウンを奪い6点先制して前半終了。
後半
京都サウスベアーズは後半からパスプレイ主体の攻撃に切り替え、ファーストダウンを取るものの効果的なプレイを継続することができない。反対にリバーサイド・ジョーカーズはランとパスを織り交ぜたバランスの良い攻撃で、タッチダウンまでには至らないが第三クォーターにキッカー#27原選手のフィールドゴールで貴重な3点を追加。京都サウスベアーズの反撃を抑え、そのまま逃げ切った。

総評

リバーサイド・ジョーカーズが試合巧者ぶりを発揮した。京都サウスベーアーズの攻撃を要所で止めるディフェンスは「さすが」の感すらある。両チームの経験の差が、内容及び結果に出た試合だった。リバーサイド・ジョーカーズは来年1月10日の西日本ファイナルに進出。

MVP リバーサイド・ジョーカーズ LB#12内山 淳智
敢闘賞 京都サウスベアーズ  DL#97設楽 孝史

記録
リバーサイド・ジョーカーズ
ダウン更新 7回
ラッシング 34回 111ヤード
パッシング 10回 62ヤード
トータル 44回 173ヤード
ターンオーバー 2回
罰退 4回 10ヤード

京都サウスベアーズ
ダウン更新 9回
ラッシング 22回 9ヤード
パッシング 21回 86ヤード
トータル 43回 95ヤード
ターンオーバー 0回
罰退 10回 57ヤード
リーグ 西日本支部
最終更新日 2009年 12月 26日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。