メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 同志社ウォーリアーズ VS リバーサイドジョーカーズ
開始日時 2010年 10月 16日 (土曜日)   10時30分 (GMT+09:00)
場所 宇治太陽ヶ丘球技場B
ゲーム名 京都グラスリーグ 秋季公式戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
同志社ウォーリアーズ
0
0
0
0
0
リバーサイドジョーカーズ
15
7
10
13
45
前半:ジョーカーディフェンスがインターセプトタッチダウン・セーフティーと同志社オフェンスを圧倒した。第1Q終了間際に同志社ウォリアーズオフェンスもロングパスを通すが、おしくもタッチダウンには届かず。同志社ウォリアーズディフェンスも踏ん張るが、タッチダウンを2本とられ、点差を広げられる。

後半:後半開始早々、同志社ウォリアーズのパスをジョーカーディフェンスがインターセプト。しかし、直後に同志社ディフェンスもインターセプト。お互いの気迫がぶつかり合う。同志社ウォリアーズオフェンスはQBw)?「髯・蔚番へ変更し、流れを変えようとするもジョーカーディフェンスの壁をあと一歩超えることが出来なかった。一方ジョーカーオフェンスは4番・19番の2枚のQBを上手く使い分け追加点を重ねた。

総評:ジョーカーズがオフェンス・ディフェンス共に圧倒し、0−45で勝利。昨年のKGLチャンピオンらしい危なげない試合を展開した。同志社も点差をあけられはしたが、最後まで誰もあきらめず学生らしいはつらつとしたプレーを最後まで見せてくれた。

MVP:ジョーカーズ #6 荒田 智章選手
選考理由:先制のインターセプトタッチダウンで流れを作った。

敢闘賞:ウォーリアーズ #44 谷田 朋紀選手
選考理由:苦様々なポジションで好プレーを見せた。
リーグ 西日本支部京滋グラスアメリカンフットボールリーグ
最終更新日 2010年 10月 23日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。