メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 札幌ベンガルズ VS 札幌ギャンブラーズ
開始日時 2010年 9月 12日 (日曜日)   10時00分 (GMT+09:00)
場所 北海道医療大学
ゲーム名 北海道社会人連盟秋季リーグ戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ベンガルズ 
0
0
0
21
21
札幌ギャンブラーズ
0
0
7
7
14
得点経過
1Q 7:28 G #8谷口 2ydsラン(#33石坂キック成功)
2Q 0:55 G #6笹谷 3ydsラン(#33石坂キック成功)
4Q 4:23 B #7柴田 3ydsラン(#12坂本キック成功)
4Q 6:19 B #7柴田→#25丸山 24ydsパス
(#12坂本キック成功)
4Q 11:11 B #7柴田→#25丸山 20ydsパス
(#12坂本キック成功)
1Qからビッグプレーにて試合が動く。札幌ベンガルズ2回目のオフェンスのパントにて、札幌ギャンブラーズLB#5田村がパントブロック。相手レッドゾーンからのオフェンスを得た札幌ギャンブラーズがそのチャンスを確実に生かし、最後はQB#8谷口の2ydTDランにて先制する。
2Qもギャンブラーズが勢いに乗じてオフェンスを展開し、2Q早々にRB#6笹谷の3ydTDランにて追加点を取る。対するベンガルズはオフェンスがなかなか波に乗れず、4回で攻撃を終了し、得点をなかなか取ることが出来なかった。
3Qも一進一退の攻防が続き、お互いに決め手を欠くような状況が続く。
しかし、4Qに再び試合が動き出す。ベンガルズのオフェンスがようやく目覚め、自陣深くからのオフェンスをラン、パスを上手く組み合わせて相手陣へどんどんと攻め入る。そして、最後はQB#7柴田の3ydTDランで反撃を開始する。
その後のキックにて、ギャンブラーズのリターナーのファンブルがターンオーバーとなり、ベンガルズがチャンスを得る。このチャンスを生かし、QB#7柴田からWR#25丸山への24ydTDパスが決まり、同点となる。
反撃したいギャンブラーズのオフェンスも相手陣まで攻め入るが、最後は35ydFGトライするも、それを決めることができなかった。
対するベンガルズは勢いを維持し、試合終了直前に再びWR#25丸山へ決勝の20ydTDパスを決め逆転し、そのままタイムアップとなる。
ベンガルズが4Qに劇的な逆転勝ちを収めた試合となった。
リーグ 北海道社会人連盟
最終更新日 2010年 9月 18日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。