メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 札幌ギャンブラーズ VS 札幌ベンガルズ
開始日時 2010年 10月 24日 (日曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
場所 北海道工業大学
ゲーム名 北海道社会人連盟秋季リーグ戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ギャンブラーズ
0
0
0
0
0

札幌ベンガルズ
0
7
0
0
7
ノースランドリーグ2010第5節、対戦は今シーズン4戦4勝と連覇に向け突き進む札幌ベンガルズと、なんとしても逆転での優勝を掴みたい札幌ギャンブラーズとの事実上の決勝戦となった。
1Qが始まり、両チームともにディフェンスの好守により膠着した状態で時間が過ぎていく。そんな中、1Q終盤、ベンガルズQB#7柴田のパスをギャンブラーズのDL#77松本がインターセプト、ベンガルズ陣内深い位置で絶好のチャンスを掴んだ。しかし攻めきれないギャンブラーズは23ydのフィールドゴールを試みるがK#1野中の蹴ったボールはゴールポストに弾かれ得点ならず。
2Qが始まり、序盤、両チーム我慢の試合展開となるが、しかし一瞬にして試合が動いた。
ベンガルズQB#7柴田の放ったボールにWR#17松波が合わせ、そのまま40ydTDパスに。ベンガルズが先制した。
このまま一気に流れが傾くかと思われたが、タッチダウン直後のギャンブラーズの攻撃でRB#6笹谷の51ydランのビックゲインにてベンガルズ陣へ攻め込む。しかし、直後のDL#52斉藤のファンブルリカバーや、更にその後もパントリターンのミスをDL#76湯浅がリカバー。ベンガルズが押し気味に試合を展開するが、しかしギャンブラーズディフェンスが強力な守備力にて追加点を許さず、7−0とベンガルズリードのまま前半終了。
後半に入っても力の拮抗した試合展開が続く。一進一退の攻防、3Qは両チーム無得点。
4Qに入り、このまま終われないギャンブラーズが奮い立つ。QB#8谷口からWR#16高橋、RB#39西野へのパス、#6笹谷のナイスランによりベンガルズを押し込む。踏ん張るベンガルズ。ギャンブラーズは更にWR#18笠井などへのパスでドライブを重ね、ベンガルズを追い込んでいく。しかしベンガルズが力を振り絞り、終盤ギャンブルに出たギャンブラーズをDL#52斉藤がQBサックし、ギャンブラーズとしては万事休す。
そのままベンガルズが時計をコントロールし試合終了、力が拮抗している印象の両チームの戦いであった。
この勝利を持って、最終節を待たずにNLL2010の優勝チームがベンガルズに決定した。
第5節までの順位
1位 札幌ベンガルズ 5勝0敗
2位 札幌ギャンブラーズ 3勝2敗
3位 札幌ノースカウボーイズ 2勝3敗
4位 クルムスイーグルス 0勝5敗

リーグ 北海道社会人連盟
最終更新日 2010年 10月 30日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。