メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 川崎グリズリーズ VS 東海シーガルズ
開始日時 2010年 11月 28日 (日曜日)   10時30分 (GMT+09:00)
場所 大宮健保グランド
ゲーム名 JPFF東日本秋季リーグ戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
川崎グリズリーズ 
7
14
7
13
41
東海シーガルズ
0
0
0
7
7
第1試合はBブロックプレーオフ進出をかけての試合となった。
川崎のキックオフで始まった試合は、東海陣44ヤードで川崎#22柴崎のファンブルリカバーで得た攻撃を#8滝沢の29ヤードランでTDに結びつけ流れをつかんだ。
その後東海もラン攻撃を中心に前進を図るが、川崎の強力ディフェンスでダウン更新にはいたらず、逆に川崎が#9尾久のパス、#8滝沢のランで第2Q2回の攻撃権いずれもTDを奪い前半を21-0で折り返す。
後半に入っても流れは変わらず、#1神谷#85山田♯80戸田へのパスでTDを奪う。
3Qに東海も#33鈴木のラン等でTDを奪うが、終了間際に川崎#21のインターセプトで得た攻撃を#85山田への52ヤードTDパスを決めた川崎が41−7で大勝しプレーオフ進出を決めた。

MVP 川崎 #85 山田
リーグ 東日本支部関東地区
最終更新日 2010年 12月 3日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。