メインメニュー

予定表 -詳細情報-

対戦カード 川崎グリズリーズ VS デイビージョーンズ
開始日時 2011年 12月 4日 (日曜日)   14時40分 (GMT+09:00)
場所 オービックグランド
ゲーム名 東日本支部秋季リーグ戦
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
川崎グリズリーズ
0
6
13
0
19
デイビージョーンズ
0
6
6
0
12
Aブロック最終節、川崎グリズリーズとDavy Jonesによる、プレーオフ第一シードを賭けての全勝対決。先制したのは川崎グリズリーズ。Davy Jonesのファーストシリーズから、ファンブルリカバーにより敵陣で攻撃権を得ると、QB尾久からWR山田へのパスやRB冨澤のランなどで着実にゲインを重ね、最後は5ヤードを冨澤が走り切ってTDラン。トラポンは外すも幸先よく6点を先制。対するDavy Jonesは、RB西山のランと相手反則により敵陣深くまで攻め込むも、TDまであと5ヤードという所で再びファンブル。逆転のチャンスを逸してしまう。
ところが2Q、今度はグリズリーズが自陣5ヤードからの攻撃でファンブルすると、そのボールをFS佐藤がエンドゾーン内でリカバーし、同点のTD。こちらもトラポンは外して逆転はならず。
後半に入っても、ファンブルによるターンオーバーが多く、グリズリーズは相手のミスから得たシリーズで3Qに2TDを挙げて勝ち越し。
Davy Jonesも3Q終了間際にWR北原の2連続キャッチ、RB藤田の4連続キャリーでTDを挙げて1TD差と迫り、4Q終盤には敵陣25ヤードまで攻め込むも、第4ダウンの攻撃が1ヤード足りず、万事休す。
結局、相手ファンブルからの攻撃で3TDを挙げたグリズリーズが19-12で勝利し、Aブロック1位通過。Davy Jonesはミスから失点を重ね、シードを逃す結果となった。

MVPはグリズリーズ#5冨澤博貴
敢闘賞はDavy Jones#25RB藤田洵


リーグ 東日本支部関東地区
最終更新日 2011年 12月 5日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。