予定表 -詳細情報-

対戦カード 札幌ベンガルズ VS クルムスイーグルス
開始日時 2010年 8月 22日 (日曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
場所 札幌大学
ゲーム名 北海道社会人ノースランドリーグ2010
結果

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ベンガルズ 
7
0
0
7
14
クルムスイーグルス
0
0
7
0
7
得点経過
1Q 6:53 B #7柴田→#18松波 17ydsパス
(#28佐藤キック成功)
3Q 4:49 E #6佐野→#19鈴木 11ydsパス
(#29澤田キック成功)
4Q 2:22 B #7柴田→#47竹本 25ydsパス
(#28佐藤キック成功)
開幕第2試合目は、今年の春の決勝と同じくクルムスイーグルスvs札幌ベンガルズの顔合わせとなった。
1Qから試合が動く。最初のイーグルスのオフェンスでいきなりベンガルズDB#12坂本のインターセプト。攻撃権を得たベンガルズがこのチャンスを生かし、ランを主体としたオフェンスで、最後はQB#7柴田からWR#18松波へのTDパスで先制する。
この勢いでベンガルズの攻勢が続くのかと思いきや、イーグルスもディフェンスが粘りを見せ、一進一退のファーストダウンがなかなか取れない攻防が続く。前半はこのまま終わる。
後半はイーグルスが反撃を開始する。最初のベンガルズのパントをパントリターナー#1川内がビッグリターンで戻し、FGのチャンスを得るがFGは失敗する。しかし、すぐにDB#99丸山のインターセプトで攻撃権を得て、その後のオフェンスでQB#6佐野からTE#19鈴木への11ydTDパスで同点とする。
試合が面白くなってきたところで、ベンガルズが4Qに意地を見せる。ベンガルズDB#25丸山のインターセプトでチャンスを作り、その後のオフェンスでTE#47竹本への25ydTDパスを決めて勝ち越す。
その後イーグルスもファンブルリカバーでチャンスをものにするが、その後のオフェンスで得点できず、最後はベンガルズが上手く時間を使いタイムアップとなる。
リーグ 北海道社会人連盟
最終更新日 2010年 9月 18日 (土曜日)
piCal-0.8




この予定は 日本プライベートフットボール協会 にて作成されました
http://jpff.sakura.ne.jp