前月 昨日
2013年 9月 15日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 10時00分〜12時00分
札幌ギャンブラーズ 対 札幌ベンガルズ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ギャンブラーズ
6
9
6
7
28
札幌ベンガルズ
0
0
0
6
6
ノースランドリーグ2013の第3節第1試合は、札幌ギャンブラーズと札幌ベンガルズの対戦となった。両チームは毎年首位争いをしている好カードである。
1Q先制したのはギャンブラーズ。自陣20yds地点からのドライブで敵陣に切り込む。敵陣24ydsからの3rdダウン、見事に#7内藤のパスが#28へと通りTDとなる。珍しく追う展開となった王者ベンガルズ。そのあせりからか、大量に降り注ぐ雨のせいか、#7柴田のパスが通らず今ひとつ波に乗れない。そしてその不調はパントにまで及びブロックされセーフティ、さらに#3重松へのTDパスを許しギャンブラーズのリードで前半が終了する。後半巻き返しを測るベンガルズであったが、依然パスが思うように通らず点が取れない。一方ギャンブラーズは#4丸山のランと要所で決まる#7内藤のパスを軸にじわりじわりと点差を広げていく。終盤28点差となり、ゲームの行方が見えてきたころ王者ベンガルズの意地を見せる#26栗生澤のランプレイ。69yds前進し敵陣10yds地点まで進んだ。この攻撃で#24余傳がTD。シャットアウトを免れたベンガルズ。しかしながら結局の所、パスの有無がそのまま試合の結果となり、28対6でギャンブラーズが念願の、ベンガルズからの勝利を物にした。

 
 10時30分〜12時30分
立川ファルコンズ 対 横浜タイタンズ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
横浜タイタンズ
0
0
0
0
0
立川ファルコンズ
7
0
14
7
28
Cブロックの初戦となったこの一戦。リターンを選択した立川の攻撃をタイタンズは4回で終わらせるが、次のオフェンスは立川#10島津と#32萩原のランプレーでファーストダウンを更新し、最後は#10島津のダイブでTD。前半は7-0で折り返す。後半に入ると#10島津のダイブ、#33のパンとリターンタッチダウン、#16のファンブルリカバータッチダウンで追加点を重ねる。タイタンズも#70のQBサックで粘りをみせるが攻撃が今一歩続かない。
終わってみれば、28-0でファルコンズの勝利となった。

 
 11時00分〜13時00分
ユニコーン 対 熊本マーべリックス

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
ユニコーン
13
7
7
17
44
熊本マーベリックス
0
0
0
0
0
                                                                                                                                           

 
 11時00分〜13時00分
弘前グリーンサージェント 対 仙台ブラックボルツ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
弘前グリーンサージェント 
0
0
0
6
6
仙台ブラックボルツ
0
6
0
0
6

 
 13時00分〜15時00分
札幌ノースカウボーイズ 対 クルムスイーグルス

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
札幌ノースカウボーイズ
0
0
0
0
0
クルムスイーグルス
0
0
0
0
0
ノースランドリーグ第3節第2試合 クルムスイーグルスVS札幌ノースカウボーイズ。
 
第1試合同様の雨とぬかるんだグラウンドに、両チームとも攻めあぐねる展開となった。
 
試合開始序盤はパントの応酬となったが、1Q残り3分からクルムスイーグルスが自陣35ydからQB#16丸山のキーププレーを中心に敵陣まで攻め込んだ。味方の反則もあって敵陣25ydで向かえた4thダウン残り15yd、#62稲辺がパントフェイクのランプレーを試みたが失敗に終わった。
3Qにはノースカウボーイズがランプレーによるロングドライブを展開し、敵陣20ydからFGを選択。このFGは失敗に終わるものの、ディフェンスがオフサイドの反則を犯してノースカウボーイズがオフェンスを続行する。さらにゴール前11ydまで攻め込んで2度目のFGトライとなったが失敗。この試合唯一の得点機会を逃してしまった。
4Qはお互い敵陣深くに攻め込むことはできずタイムアップ。0-0のスコアレスとなった。
総獲得距離はクルムスイーグルス136yd、ノースカウボーイズ137ydで、内容もイーブンであった。

 
 13時00分〜15時00分
鎌倉ラザロ 対 デイビージョーンズ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
鎌倉ラザロ
7
20
0
0
27
デイビージョーンズ
0
0
0
0
0
前半から#9のランプレー、#21、#32、#12へのパスで前半だけで4TD。後半からデイビーも守備陣が粘りを見せたが、決め手を欠いたデイビーの攻撃陣も不発に終わり、27-0で鎌倉ラザロが勝利した。

 
 13時30分〜15時30分
盛岡ラウディーズ 対福島ビッグスキンズ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
盛岡ラウディーズ 
0
7
7
0
14
福島ビックスキンズ
7
0
0
6
13

 
 14時00分〜16時00分
CAコルベッツ 対 鹿児島サザンロケッツ

チーム名1Q2Q3Q4Q合計
CAコルベッツ
0
0
7
0
7
鹿児島サザンロケッツ
6
0
0
0
6
     

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は 日本プライベートフットボール協会 にて作成されました
http://jpff.sakura.ne.jp